2023年12月01日

19年12月1日

191212.png

この時は結構もったいないと思ってましたが、後から継続してちゃんと回収できてるんですよね。
今見るとこのころのデフォルメ好きなので、改めて自分の絵にしたいと思いました。


今なら毛並みが丸っぽくなるんだろうな、と振り返るのが楽しいです。

昨日分の更新はねここのの投稿だったのでいったん飛ばしました。
時間ができたらまた。
posted by そら at 21:25| イラスト

2312011.png

個人的に、よくあるファンタジーの刀剣よりも軍刀や日本刀、ククリナイフが好きです。
武骨な感じのが好きなんだと思います。


シーフの生まれは19年ですが、実際に描いたのは20年でした。
デザイン上、帯刀の鞘も決めておきたいです。
髪に隠れて見づらいんですが、彼の顔の模様は唯一無二です。
タグ:創作 シーフ
posted by そら at 21:07| イラスト

2023年11月30日

ドーナツ

2311301.png

あきつねくんは引っ込み思案なので
マラミュートくんやダックスちゃんにずいぶん助けられています。
彼からも二人にささやかながら影響を与えていて、いい友人関係です。


黎明くんもものすごく甘えることがあると思ってます。
おにいちゃんだって甘えたい。
カペラ、おやつは自分の分は小さくしてプロキオンに分けることも多いです。
ゴールデンキャットちゃん、買い食い好きなのは相変わらずです。
あきつねくんも、二人と過ごすうちに、自分からいろいろできるようになりつつあります。
posted by そら at 21:23| イラスト

2023年11月29日

19年11月29日

1911292.png

この絵見ると、ここまで振り切ったマスコットっぽい絵ってあんまり描けてないと思います。
プチ一日一絵でも結局マスコット的なデフォルメができてるわけじゃないので
この絵は指標になるかもしれません。
posted by そら at 21:26| イラスト

タートルネック

2311291.png

白竜さんの傷についてはまだ描いたことないんですが、
そのうち軍服姿でこのあたりも描きたいんですよね。
今は空港で働く一般人です。
私服はこういう風に首元が隠せるようなものを選んでます。


モフセさんも私服は結構おしゃれさんです。
自分の似合う服を把握して必要な服をそろえています。
おとうとくんとおねえちゃんのお揃いの服を着てることがずっと話してますが、
いつか二人の絵を描きたいです。
サキュバスちゃん、基本は薄着なんですが
冬の間はかわいらしいふわふわしたファッションになります。
白竜さん、季節を問わず首の傷を隠せるように襟を見ながら私服選んでます。
posted by そら at 21:15| イラスト

2023年11月28日

19年11月28日

1911281.png

こういう時間があったからこそ、三人の絆はかたいのだと思います。
ボスのことも読切で描いてみたいです。
posted by そら at 20:20| イラスト

三白眼

2311281.png

コウの開眼イラストがかなり前でした。
これはちょっとかっこよすぎますね。
普段もうちょっと素朴な表情ですが、時には彼もこんな風に笑うことがあります。
ある意味、メイの見ている彼の姿かもしれません。


ボスも三白眼ですね。
彼のこの目が、絵的に初めてのキャラデザインでした。
コウ、漫画で掘り下げていけば、またいろいろと見えてくると思います。
結構割り切れる子なのかもしれないな、と気づきました。
タグ:創作 コウ
posted by そら at 19:57| イラスト

2023年11月27日

19年11月27日

1911271.png

今日はゼブラ先輩の誕生日でした。
彼女、パンダちゃんが生まれた時点でイメージは結構はっきりしてたと思います。
種族もデザインもばらばらで描けたのは一日一絵でだったからこそです。
リッサに続いて魅力的な褐色ちゃんが増えたのも良かったです。
それがエスニックな雰囲気にも繋がってるので、
この子はこうなるように生まれてきてくれた子だと思ってます。
posted by そら at 22:24| イラスト