2023年12月05日

19年12月5日

191251.png

改めて過去絵を振り返ってると彩雨の私生活について練れそうです。
お花畑を管理していて、それで生計を立てているんじゃないかと考えています。
昔はもっとこのあたり曖昧だったんですが、
今はお花とか薬草を育ててるんだろうなーと思ってます。
タグ:創作 彩雨
posted by そら at 20:31| イラスト

花びら

2312051.png

メテオラは今までの生前の絵しかかけないと思ってたんですが、
この絵から、死後の想像みたいな絵も描けそうな気がしました。


彩雨の表情は極端に変化しないのですが、この絵はすごくらしくて振り返ってよかったです。
キツネさんのお散歩イラストもいつか。
ヒワタリ、一絵であまり触れられていない子なのですがマトリョーシカとウラルの同期です。
メテオラの現在をこれから描くこともありそうです。
posted by そら at 20:08| イラスト

2023年12月04日

19年12月4日

191242.png

イカさんは生まれた時から結構設定が固まってた子です。
この後にタコさんが生まれ、設定がさらに固まりました。
彼女にとってタコさんは大切な友達なのです。
posted by そら at 22:23| イラスト

ブレザー

2312042.png

白竜さんの過去についてまだ描ける余裕がなくて、制服か私服の絵しか描けてません。
この姿は彼女の新しい生活の始まりの象徴でもあります。


サムネの並びがタコさんとイカさんの関係そのものです。
学生時代から変わってません。
白竜さん首の傷が隠せるようにスカーフを巻いてます。
新しい生活の一つです。
posted by そら at 22:09| イラスト

2023年12月03日

19年12月3日

191231.png

カンナのサイズ感についてはいろいろいってるんですが、
やっぱりジャンガリアンハムスターくらいかなあと思ってます。
みかんよりちょっと大きいくらいでしょうか。
posted by そら at 18:26| イラスト

みかん

2312031.png

オランジェリコ、誰かと出会う時以外は装飾を外しています。
果実の出来栄えを自分で確認するのも仕事のうちです。
いまいちの出来のものは買い取って自分で食べることにしています。


バリバリ働くのがオランジェリコです。
夕映えちゃんたち三つ子も、大きくなって一人で一つのみかんが食べられるようになりました。
オランジェリコ、みかんを一個一個見るの、好きでやってるところもあります。
商品用のみかんも改めて購入し、個人で食べてます。
仕事が好きなんですよね。
posted by そら at 18:02| イラスト

2023年12月02日

19年12月2日

191221.png

16年の10月にも同じ姿で絵を描いています。
この絵も、今見るとすごく雰囲気があって好きです。
クモエとアキラの過ごした時間というのは彼女たちの人生で言えばたった数年の時間です。
その時間の中にあったひととき。
タグ:創作 クモエ
posted by そら at 17:26| イラスト

マフラー

2312021.png

マフラーのキャラいそうでいないままですね。
雪だるまさん、マフラーにも帽子にも
いろんな思い出がありそうだなーと思ってるので設定がまとまったら彼の短編を描きたいです。


キツネさんって、ごく普通の一般人です。
いろんなところで働いています。
その中でいろんな制服を着てますが、
そこに向かうまでのアウターとマフラーの組み合わせは、シックなカラーです。
この白竜さんの絵は雰囲気と配色がとても気に入っているのでこの姿の絵をもっと描きたいです。
雪だるまさんの帽子とマフラー、どちらか片方だけでも彼ってわかるファッションです。
帽子がないときは、雪だるまっぽく見えます。
posted by そら at 16:41| イラスト